恵庭発達障がいネットワークすくらむ
(読み仮名:えにわはったつしょうがいねっとわーくすくらむ)

問い合わせ先
- メールアドレス
- sukuramu0118@yahoo.co.jp
- ホームページ
- http://sukuramu0118.grupo.jp/
活動報告
「すくらむ」って?
発達障がいへの正しい理解と普及を目指し「つながりを持ち、理解を深め支えあっていけたら」という思いを込めています。
様々な交流会やイベントを行っています。
「すくらむ通信」
年間4回会報を発行しています。
- 会長
- 笹嶋 明美
- 団体設立(活動開始)年度
- 平成28年1月18日
- 資格
- 会員:発達障がい児・者と家族 賛助会員:趣旨に賛同される方
- 会員数
- 会員 21家族44名 賛助会員10名 (2020年10月現在)
- 入会金・会費
- 会費(年額)
個人会員(一家族)2,500円
賛助会員(個人) 2,500円
賛助会員(団体) 5,000円 - 会の概要
- 発達障がいに対する理解と支援の輪を広げるために「障がい」を「個性に」を合言葉に「できる」「わかる」「なごむ」の3つの柱で活動しています
- 最近の活動実績
- 平成28年
設立総会
平成29年
ツナガルフェスタ2017参加
スマイル祭り参加
子どもの発達講演会開催(参加者169名)
ふれあい福祉まつり参加
「発達障がいの理解に対する要望書」提出
平成30年
スマイル祭り参加
子どもの発達講演会(参加者187名)
ふれあい福祉まつり参加
自立支援協議会参加
例会9回開催
2019年
スマイル祭り参加
子どもの発達講演会
啓発パネル展
ペアレントメンター有資格者による相談会
ふれあい福祉まつり参加
自立支援協議会参加
例会
イベント情報
最近の活動
-
2023年5月26日
すくらむ通信vol46 2023/5/18発行
-
2023年3月 7日
すくらむ通信vol45 2023/3/4発行
-
2022年12月26日
すくらむ通信vol44 2022/12/22発行
-
2022年11月17日
啓発パネル展示
-
2022年11月15日
すくらむ通信vol43 2022/11/11発行
-
2022年7月22日
すくらむ通信vol42 2022/7/20発行
-
2022年4月28日
すくらむ通信vol41 2022/4/27発行
-
2022年2月25日
すくらむ通信vol40 2022/2/24発行
-
2021年12月17日
すくらむ通信 vol39 2021/12/18発行
-
2021年8月 5日
すくらむ通信 vol38 2021/8/1発行