第2回役員・区長会

報告住吉町内会

住吉町内会は、4月19日(土曜日)住吉会館で役員・区長会を開催しました。午後1時から役員会(役員・部長・副部長)、午後2時からは区長・民生委員も加わり、出席者は35名でした

町内会長挨拶後、会長会議から、
* 市道川添線(福住3丁目~黄金北2丁目)恵庭跨線橋が9月から令和8年3月までの予定で補修工事があり車両は通行止めなります。
* 10月1日基準日で国勢調査が実施されます。
* 10月から札幌圏消防指令センターの共同運用が開始されます、119番通報には住所「恵庭市〇〇町~」が必要になります。

副会長からは交通安全、すみよしクラブの運営についての説明。
総務部長からは自治活動保険契約、令和7年度生活改善要望のとりまとめ、市民活動センター運営協議会会員継続申請、Lineの活用についての報告がありました。また、会計部は今回、町内会費集金に追われていました。
その後は、各専門部の部長が経過報告、行事予定などについて、区長さんへ協力のお願いをして終了しました。