3月例会
報告恵庭川沿そば道場

今日2回目にチャレンジのN嶋氏です。「もう少し脇を締めて!」と、キビシーイ?指導のM馬さんです。  | 
新入会員のK子さんには「包丁はこう持って...」とヤサシーイ?指導のW邊氏。帽子のバッジが光ってます。  | 
こちらも今日2回目にチャレンジのH条氏です。熱心ですねー。  | 
F原氏の指導はいつもにこやか。  | 
今回2回目参加のW松氏です。N岸氏はいったい何を説明しているのでしょう。  | 
W邊氏、まだ熱心に切りの実演で指導中です。  | 
今日の釜前はS戸氏です。「どんどん食べてくださいよー」  | 
にこやかに、穏やかな指導はH口氏です。  | 
ブルーのバンダナがお似合いのS谷氏。バックののれんとマッチしてますよ。認定会に向けての特訓開始?  | 
本日道場見学のお3方「このそばは旨いわー」  | 
今日の例会も全て終了、道場の清掃も終了です。 本日のそば粉は幌加内産の「キタワセ」でした。とっても美味しかったです。 次回も楽しみです。  | 











去る3月22日、今年度最後の月例会が開催されました。
会員数も徐々に増え、本日も20数名の会員の方が参加です。