3月例会

報告恵庭川沿そば道場

会員の皆さんの来館を待つ教室の静かな一時です。
3月の例会が20日に開催されました。今回は、連休の影響でしょうか、冠婚葬祭でお出かけの方、体調を壊して入院した方、転んで怪我をした方等、随分欠席者の多い例会となってしまいました。
一日も早い回復をお待ちしております。また、元気な顔を出してください。

丸だしに一生懸命な桒子さんです。延し台の丸い円を目標にずいぶん延びてきました。厚さが均一で綺麗な円になっていますよ。
1人でも、そばを打てるようになってきた木村さんです。会員の中には、時々、助言指導するだけでそば打ちが出来る方が随分増えてきました。
水回しに挑戦している中島さんです。気合が入っていますね。鉢の中は見えませんが見事な水回しをしていましたよ。
服部さんも本当に水回しが上手になってきました。加水のたびに粒の大きさがパウダー、小豆、大豆、空豆、ピンポン玉となり最後は、程よい塊になっていきます。
北條さんの水回しです。1回目の加水では、よくかき混ぜパウダー状にするのが大切です。指を立て、そして広げ大きく根気よく手を回してください。天地返しを取り入れても効果がありますよ。
さぁ!始めようかという柴山新町内会長です。楽しくそばを打つのは最高ですよね。
1回目の加水をする槌本前町内会長です。長い間ご苦労様でした。きれいな町内会館を利用させて頂きありがとうございます。
高橋さんは、そろそろ最終段階になってきました。順調にここまでたどり着いたようです。
千葉さんは3回目の加水ですかね?程よい大きさの粒状になってきました。これから焦らず慎重に加水していってください。

今月は、水回しの写真を多く掲載しました。皆さん、随分レベルアップしてきたなぁと痛感しました。水回しがうまく決まると、この後の作業も一層楽しくなりますよね!

12