11月例会/段位認定会報告

会長は久しぶりの例会出席です。 体調はいまいちのようですが、会長が居るとやはり引き締まります。  | 
 試食用のそばを打ちながら、水回しのコツを指導しているようです。 教わっている方も一緒に手を動かしています。  | 
 
こちらも試食用のそばを打っています。 延しの仕上げをしているところでしょうか。今日の試食が楽しみです。  | 
 事務局長からマンツーマンで指導を受けています。 地延しが終わり、丸出しの作業に入るところでしょうか。  | 
 
会長と顧問の指導を受けちょっと緊張気味の様子。 でも今日の出来は最高!?  | 
 試食打ちを担当した三人が自宅用のそばを打っています。 息もぴったり三人同時に地延しをしています。  | 
 
こちらの会員は幅が出すぎてしまい、打ち台から麺生地がはみ出してしまいました。 上手にたたんでなが~いそばを楽しんでください。  | 
 こちらの会員の切りはいつもながらとてもきれいです。 食べてもきっと美味しいでしょう。  | 
 
激しい競争を避けて、そばを茹でている近くで待機している会員です。 賢い!!  | 
 皆が茹であがりを今か今かと待っています。 麺を洗った後の水切りにも力が入ります。  | 
 
10月10日に段位認定江別大会で、S木さんが見事二段位に合格されました。 応援ありがとうございました。 また、10月18日の茨城県土浦大会でT田さんが四段位に認定されました。 お二人とも本当におめでとうございます。  | 
 














今月もかなり早い時間から準備をしています。
管理人さんいつもすみません。