2025年7月定例大会表彰者

報告恵み野囲碁同好会

A・Bグループ

順位 氏名 段級位 勝数 ポイント 負数 ポイント ポイント計
優勝 上野 善一郎 四段 4 9 0 0 9
準優勝 高橋 重捷 五級 3 7 1 4 11
三位 押野見 敏恵 二段 3 5 1 3 8
四位 池田 英一 二段 二3 5 1 2 7
五位 山吹 興司 二段 2 2 2 5 7

① 最初の組み合わせは抽選にて行う(A・Bメンバーを考慮)

② 成績順位はスイスドント方式による(A:B合同 1~5位)

③ 勝数及び対局相手ポイントが同数の場合、直接対局結果等同好会規約による

状況説明

※ 今回は、14名の参加での大会でした。参議院選挙戦の7月になりました。備蓄米のこと、消費税のこと関係が飛び交って、しばらく賑やかな日が続きそうですネ...(^^♪ 暑いくらいの6月でしたが、7月は暑くなるのか?でも嵐の前の静けさ、会館・ホールには風が入って丁度良かった(^_-)-☆ 今回も上表のとうりですが、メンバーに微妙に変化していますヨ (^_-)-☆

筋のよくなる 18のヒント

※ ⑤ 川は流れる ⇒"川は山から大海へ。常に流れは一定して方針は変えません"⇒模様を築くと、ある程度敵に地を与えるのは覚悟する⇒やきもち厳禁デス‼⇒せっかくの構想破壊は目に見えています!⇒"はじめに決めた方針です一段落までシッカリと"⇒川の流れは、逆らえません⇒責任逃れもできません (^_-)-☆

余興(蛇足)

※ 対局が終わっての会話:『さあ、帰って優勝パーテーでも・・』⇒『貴方、優勝したっけ?』⇒『いや、あの方に貢献して、参加賞だよ、賞品を間違えたと言っているよ、深く追求しないのが家庭内の暗黙のルールさ・・・』⇒『なんか 変!!』 チャンチャン