活動報告

手打ちそば講座を担当しました

2022年5月30日

手打ちそば講座を担当しました

主催:恵庭手打ちそばの会

今後もしっかり対策が必要 経験談から学ぶ!「家庭内での感染対策の工夫」 を発行しました。

enicovi14.jpg

" alt="えにわ感染対策チームだよりVol.14">

2022年5月30日

えにわ感染対策チームだよりVol.14

主催:えにわ感染対策チーム こびりんず

令和4年5月#2研修会

2022年5月30日

令和4年5月#2研修会

主催:恵庭手打ちそばの会

ホームページもご覧ください

" alt="未来の会会報 No284">

2022年5月23日

未来の会会報 No284

主催:未来の会 (不登校やひきこもりの子どもと共に歩む会)

順位 氏名 段級位 勝数 ポイント 負数 ポイント ポイント計 優勝 木村 義彦 三段 3 8 1 3 11 準優勝 本間 輝男 七段 3 6 1 3 9 三位 須田 敏彦 九段 3 5 1 3 8

Bグループ

順位 氏名 段級位 勝数 ポイント 負数 ポイント ポイント計
優勝 池田 英一 三段 4 0
準優勝 小山 優二郎 二段 3 4 4 8
三位 錦織 恒明 初段 2 4 2 7 11

①最初の組み合わせは抽選にて行う
②成績順位はスイスドント方式による(A:B各1~3位)
③勝数及び対局相手ポイントが同数の場合、直接対局結果等同好会規約による

状況説明
※ 5月は、桜の花が応援してくれています。20名の参加となりまして、早速A・Bクラスに分かれて対局に入りました。(3月:16名 4月:19名の参加でしたので、連休を考慮するとまずまずでしょ?!)
※ A: 10名(Bクラスのから抽選で三段の方1名が入る)  B: 10名 として 一局持ち時間30分の対局に入りました。
※ 上記の大会者優秀者景品を渡し、知恵ネット掲載記念写真を撮りました。6月大会での再開を約束して散会しました。帰路が明るくなると、居酒屋と云う気分は起らないものです。換気のきいた活動室の温度も暖かくなりました。7波の心配はあるものの、カラスのいない恵み野会館前をそれぞれの家路へ・・・・(ー_ー)!!

蛇 足  ※ 今回も、対局風景です・・・いろんな、ニュースがあるものですネ?⇒プーチンのは飽きたしネ、kazu1 かい?
⇒ そうだよ、金儲けだけ考えている様だネ ⇒ "お客様は神様だ!"と云う時代が懐かしいネ ⇒ あれ?この石はお客様? ⇒ そう思うのは勝手だがネ、こう打つと急変!⇒ なにお!安全第一って記者会見で ⇒ ★・〇・Δ・×・・・・・・ 結果は? 【 何時もどおり(*_*; 】

" alt="2022年5月定例大会表彰者">

2022年5月10日

2022年5月定例大会表彰者

主催:恵み野囲碁同好会

令和4年5月#1研修会

2022年5月 9日

令和4年5月#1研修会

主催:恵庭手打ちそばの会

 4月10日(日)13時から北町内会館にて、令和4年度第1回研修会が開催されました。
 昨年は代表者による研修会でしたが、各丁目隊員間の意見交換を考慮し、北1~3丁目と北4~7丁目の二回に分けて行い38名が出席しました。

 防災対策隊の活動は、隊員の研修と町内の見回りです。 第1回研修会は、隊員や組織の動向把握、研修計画や見回り活動の検討を行っています。 隊員の動向では、61名から55名に減少しました。 丁目によって隊員が少ないのが悩みです。 見回り活動では、丁目部長の要請によって本部員が加わることにしました。

 また、救急救護部活動は、避難所運営マニュアルの策定後、活動の位置づけを整理する事としました。

 今年度の研修計画では、近年実施されていない防災施設研修ツアーを予定しています。 これは、隊員ばかりではなく北町内会一般会員の参加も募集します。 ツアー先の札幌市民防災センターは、9月からリニューアル工事のため受け入れ中止になります。 そのため、急遽8月上旬で計画しました。 コロナの感染状況によって、受け入れ人数の変更があった場合、研修ツアーの見直しがあるかもしれません。

megukita20220410-4.jpg

megukita20220410-5.jpg

3.その他
① 避難行動要支援者の現況把握とサポート体制を検証 (福祉部、民生委員、対策隊員との連携)
② 防災資機材の点検及び備品の購入

【 見回り活動について 】
 見回り活動は、地域の防犯・防災への啓発活動(安全)と高齢者独居宅を中心に行う声かけ訪問(安心)です。 いざというときの安否確認、避難誘導・支援等も活動範囲に捉えています。 個別訪問は、その関係作りの基礎となります。 不安要素としては、見回り活動をしている隊員も被災者になるかもしれません。 身近な丁目毎の避難誘導を考えた場合、隊員の少ない丁目は問題を抱えています。

 昨年は、コロナウイルス感染への不安から見回り活動を控えた例や、ソーシャルディスタンスを意識しインターホンを介した訪問など、互いに配慮した見回り活動が行われ、丁目によって活動が異なりました。 今年度の総会(書面)では、ある区長さんから独居の方がお亡くなりになり、親族等への連絡先把握についての事例報告がありました。 民生委員の方からは、利用している「緊急 連絡カード」の紹介もありました。 この活動には、民生委員、福祉部会の役員も防災対策隊員として参加しています。

短い時間でしたがいろいろな課題を検討しながら研修会を終えました。 今年度の見回り活動は4月、5月から始めます。 おそろいの防災対策隊のジャンバーを見かけましたら、お気軽にお声をおかけ下さい。

 隊員だけの活動ではなく、日頃の近所のお付きあいの延長に見回り活動が行われています。 

megukita20220410-6.jpg

" alt="恵み野北町内会防災対策隊 第1回研修会">

2022年5月 2日

恵み野北町内会防災対策隊 第1回研修会

主催:恵み野北町内会

すくらむ通信vol41.pdf

" alt="すくらむ通信vol41 2022/4/27発行">

2022年4月28日

すくらむ通信vol41 2022/4/27発行

主催:恵庭発達障がいネットワークすくらむ

令和4年4月第2回研修会報告

2022年4月25日

令和4年4月第2回研修会報告

主催:恵庭手打ちそばの会

ホームページもご覧ください

" alt="未来の会会報No283">

2022年4月22日

未来の会会報No283

主催:未来の会 (不登校やひきこもりの子どもと共に歩む会)

« 前の10件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11