活動報告
2023年11月20日
11月研修会 #1
主催:恵庭手打ちそばの会
2023年11月20日
11月度 すみよしクラブ定例会
主催:住吉町内会
Bグループ
順位 | 氏名 | 段級位 | 勝数 | ポイント | 負数 | ポイント | ポイント計 |
優勝 | 高橋 重捷 | 4級 | 3 | 7 | 1 | 2 | 9 |
準優勝 | 永友 久夫 | 3級 | 3 | 5 | 1 | 3 | 8 |
三位 | 錦織 恒明 | 初段 | 2 | 5 | 2 | 5 | 10 |
Bグループ
①最初の組み合わせは抽選にて行う
②成績順位はスイスドント方式による(A:B各1~3位)
③勝数及び対局相手ポイントが同数の場合、直接対局結果等同好会規約による
状況説明
※ 11月です、初雪の頃。晩秋から初冬へと切り替わって暖房の必要頻度が上がってきました。コロナ7回接種・インフルエンザ予防接種も大方の方が済ませております。(^_-)-☆
※ A: 8名(三段以上の方2段から一名抽選にて) B: 8名(二段以下) として 一局持ち時間各人30分の対局に入りました。(今回も、20人未満の参加ですが A・Bクラス分けての対局です。20人未満が定番の為、次回位からワングループと致します)
※ 上表の大会優秀者を表彰し記念写真を取りました (^_-)-☆ 四時半頃に終了する(夕暮れが早まった気がする?)。コロナも・インフルエンザ並みの5類に入って約六か月です・・・。感染者が低位安定とか、だがマスク使用を推奨。対局時には100%使用していますが、記念写真のみひげ面で撮りますよ ( ^)o(^ )
蛇 足 ※ マナ-がよくなりました。そんなことですが、"マナーが良くなった気がするね?" ⇒ "そうかい、時々大きな声が・・・
⇒ "頻度としては、減少傾向(^^)!" ⇒ "マ-ネ!" ⇒ "今度は、碁笥に手を突っ込んでジャラジャラだな!" ⇒ "そうだね、特定の人だよ、本人は癖になってるよ!" ⇒ "何気なく注意しよう!" ⇒ "緊張するね"⇒ "緊張するのもよいけれど、アタリだよ" ⇒ "う! (>_<)" ⇒ 何くそ!! ⇒ いつもの通り ・・・ ( `ー´)ノ
2023年11月17日
2023年11月定例大会表彰者
主催:恵み野囲碁同好会
①最初の組み合わせは抽選にて行う
②成績順位はスイス方式、日本棋院恵庭支部規約による。
状況説明
※ 10月大会は通常どおり最終日曜の開催です。参加者が少ないが、パークゴルフも追込み時期ですから来月は戻るでしょう(^_-)-☆ そう言えば、漁川の鮭の遡上も猛暑の影響で遅れているとか?橋から川面へ覗く人もまだいませんね、カムバックサーモン・カムバック囲碁人❕ 今日も、空気清浄器が勝手にささやいています(^^♪
※ 今回の結果です。やっぱり実力者が名を連ねていますネ( `ー´)ノ 17時頃には、皆さん席亭を後にしました !(^^)!
席亭のつぶやき ・・・『また、やってるよ。捨て石の妙を知っている??・・・‼』
⇒ "ここどう打ったのですか?" ⇒ "最初は捨て石のつもりで軽く打ったんです" ⇒ "それでこう?" ⇒ "二子にしてと思ったら別の手が見えまして・・・" ⇒ "勝手読みだっだ ‼" ⇒ "(>_<)" ⇒ "初志貫徹がセオリーだよ" ⇒ "どこかに未練が残っていたのですネ" ⇒ "傷は小さいうちが良ですヨ ❕" ⇒ "人生でもですネ(^^♪" ⇒ "貴方に言われたくないネ❕" ⇒ "失礼"
2023年11月17日
2023年10月恵庭市民大会
主催:日本棋院恵庭支部
2023年11月15日
第4回 役員・区長会
主催:住吉町内会
2023年11月14日
すくらむ通信vol48 2023/11/8発行
主催:恵庭発達障がいネットワークすくらむ
" alt="10月の活動の模様">
2023年11月 6日
10月の活動の模様
主催:恵庭川沿そば道場
「そなえーる」は、平成30年以来の訪問です。開館時間前に到着し、施設をバックに全員で記念撮影後、いよいよ施設へ入館です。館内を説明する女性の方が和やかに迎えてくれました。
この施設では、災害を「学ぶ・体験する・備える」をキーワードに、いろいろな災害の擬似体験をしながら、防災に関する知識や災害が発生したときの行動を学ぶことが出来ます。
展示施設には、災害学習、通報体験、予防実験、防災情報検索、煙避難体験、避難器具体験、地震体験の各コーナーが用意されています。その他に、展示されたパネル等を順次見て学ぶというものです。実際に体験したのは、地震体験と煙避難体験でした。
地震体験では、震度1から順に数値を上げて揺れを体験し、その後半では東日本大震災と胆振東部地震を模擬的に体験することが出来ました。大きな揺れが来るとしっかりと支柱にしがみつき、一様ではない揺れの怖さを体感することが出来ました。
煙避難体験では、真っ暗な部屋を避難する時、出口が解らず少し「ヒヤリ」としました。
一通り見学や体験が終わった後、係の女性から「今日の地震体験では、周りが明るく、体を支える支柱が目の前にあり、揺れの強さや時間が事前に察知出来ましたが、地震はいつくるか解りません。煙避難も、実際は煙だけではなく、火、熱、臭気、有毒ガスが伴うことがあります。」という説明がありました。そして、備えに大切なことは、日頃から家族で防災の話し合いとのことでした。思わず平成30年9月6日のマグニチュード6.7 最大震度7の胆振東部地震でのブラックアウトの事が思い出され、防災の大切さを再確認させられました。
" alt="第4回防災対策隊研修会 研修ツアー">2023年11月 6日
第4回防災対策隊研修会 研修ツアー
主催:恵み野北町内会
前日までは雨が続いていたので、天候を心配していたのですが、曇り空のなかでのウォーキングでした。
全体写真を撮影後、町内会館を出発し、「Hana map」に掲載されている西町内会の「きれいなお庭」を何か所かめぐり、「花さんぽ通り」を歩き、「はなふる」に行きました。
休息後、南町内会と東町内会の同じく「きれいなお庭」を何か所かめぐり、北町内会館に帰りました。" alt="第2回 フラワー健康ウォーキング">
2023年11月 6日
第2回 フラワー健康ウォーキング
主催:恵み野北町内会
当日は朝の気温が低かったですが、晴天に恵まれて約20名弱の皆さんにご参加いただき、道路植樹桝の花(ベコニア)の除去を行いました。除草は9月に行い雑草はない状況で、ベコニアはまだ咲いていましたが、次の春に向けての準備作業として実施しました。また、前回に続いて「新型コロナ禍」であり、参加者同士がマスク着用し感染防止などに注意しながら参加していただき、短時間で作業が進められました。
今年最後の一斉清掃行事へのご協力、ありがとうございました。
" alt="10月(今年4回目)の町内一斉清掃">2023年11月 6日
10月(今年4回目)の町内一斉清掃
主催:恵み野北町内会